https://news.yahoo.co.jp/articles/c3af9faa589f47fa22cb6b68015540eb24ee6e59
100日間にわたって100種類のコンビニ弁当を食べ続けたレポートがインターネット上で大きな注目を集めている。
【メモ】100日間100種類のコンビニ弁当を食べてみて分かった「100の気付き」
ブログ、YouTube等を通してこのレポートを発表したのは人気グルメブロガーの「進撃のグルメ★世界一詳しい食べ歩きグルメブロガー」さん。
「身体が臭くなる」「80日目を超えたあたりから、体調が悪くなる」「ジャンクフードの食べ過ぎが、うつ病に繋がるという理由がなんとなくわかる」「食に楽しみを感じなくなる」「ラーメン屋監修の弁当は、宣伝・コラボ案件であり、店主が実際に食べて味に満足しているものとは到底考えにくい」「本当は100日超えて、ずっと続ける気で始めましたが、無理でした」…
進撃のグルメさんが8月から11月にかけておこなったレポートを終えて綴った100項目の"気付き"は、多かれ少なかれ食生活をコンビニに依存している我々にとってなんとも興味深い。今回のレポートについてご本人にお話をうかがってみた。
中将タカノリ(以下「中将」):100日間たいへんお疲れ様でした。今回の企画をはじめられたきっかけをお聞かせください。
進撃のグルメ:きっかけは、2つあります。1つは、食べ歩きブログをはじめてから約6年間ほとんどコンビニ弁当を食べることがなかったので、新たなグルメの知識を得るためです。2つ目は、私のブログは都内を中心に毎日投稿しているのですが日本全国に読者がいます。飲食店だと気になっても実際に食べに行けない方が多いので、コンビニ弁当ならどこでも購入でき想いを共有できると考えました。
中将:日がたつにつれて体調不良、食に無感動になってきたということですが、思い当たる原因はあるのでしょうか?
実家出てから毎日2回か3回 朝昼晩コンビニだけど
別になんとも無いぞ?
最近は三食全部セコマだ(セコマしか近所に無い)
考えて食べればそんなにダメージなさそうだけど
何食べてたか知りたい
根拠を述べるべき
まぁ単純に野菜が少なすぎとか油分が多すぎとか保存料云々の問題なんだろうけど
それにしても大袈裟だよ
毎日カップ麺食ってるヤツだっているんだからな
無根拠でこんなん書くヤツをコンビニ各社は訴えてもいいんじゃないかとすら思う
コンビニ店長乙w
現状科学的に安全性が証明されているから食べられているわけで
危険危険言うなら根拠を出して欲しい
なんともねーんだからなw
元気いっぱいだ
腸内細菌の吸収なんて最後の最後だぞ
水分を吸収できるかどうかの違いしか無いくらいだ
別の要因で肝臓も腎臓もボロボロなんじゃね?
添加物「人のせいにしてないで加齢という抗えない自分の衰えと向き合ってくれませんかね」
カップラーメン喰いながら運転しているトラック運ちゃん見て恐れ入ったわ
住宅街の細い道
ただ、金は全然貯まらなかった
その時にゃ手遅れだけどね😓
運送なんて中卒程度の人間だからだろ
酒タバコ、運動しない等
歯も磨かないんじゃ?