1 : 2020/08/09(日) 07:47:58.27 l5F6tCcs0●.net BE:323057825-PLT(13000)
外国為替市場でトルコの通貨リラが急落した。6日には一時1ドル=7.3リラ近辺まで売られ、過去最安値を3カ月ぶりに更新した。
6日までの2日間では約5%下落し、7日も7.2リラ台後半で取引されている。
トルコ当局は為替介入でなんとかリラを下支えしてきたが、ついに底割れを許した格好だ。
金融市場はトルコの通貨政策の限界を見透かし始めた。
6日までの2日間では約5%下落し、7日も7.2リラ台後半で取引されている。
トルコ当局は為替介入でなんとかリラを下支えしてきたが、ついに底割れを許した格好だ。
金融市場はトルコの通貨政策の限界を見透かし始めた。
「こんな数字は見たことがない」。市場関係者によるとオフショア市場でト…
トルコリラ急落、調達金利1000%の衝撃
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HP0_X00C20A8000000/
2 : 2020/08/09(日) 07:49:20.87 41hNSu9H0.net
ジンバブエまったなし?
3 : 2020/08/09(日) 07:49:24.21 ye3EAymZ0.net
よし、今がチャンス!
351 :放線菌(東京都) [ニダ] 2020/08/09(日) 20:55:59 ZIC1MzBB0.net
>>3
死ぬぞ
死ぬぞ
10 : 2020/08/09(日) 07:53:07.78 CfCwVF+K0.net
売ってれば儲けたじゃん
215 : 2020/08/09(日) 09:50:38.03 eG12nKWq0.net
>>10
>売ってれば儲けたじゃん
>売ってれば儲けたじゃん
スワップ金利がめちゃ高いよ!
261 :パルヴルアーキュラ(東京都) [ニダ] 2020/08/09(日) 11:20:28 bJqFKg150.net
>>10
ポジション維持するためのコストが馬鹿高いから短期決戦にならざるを得ない、新興国通貨はロングもショートもバクチだよ。
ポジション維持するためのコストが馬鹿高いから短期決戦にならざるを得ない、新興国通貨はロングもショートもバクチだよ。
13 :ニトロソモナス(茸) [US] 2020/08/09(日) 07:54:49 qoHhFQg40.net
35円の時に買って、大統領選挙でトランプとヒラリーが対決してるときに
33円まで下がったタイミングがあって、これはいかんと思って20万損失覚悟で全部売ったわ
今思えば正解だったのかもしれん
33円まで下がったタイミングがあって、これはいかんと思って20万損失覚悟で全部売ったわ
今思えば正解だったのかもしれん
35 :シトファーガ(東京都) [US] 2020/08/09(日) 08:08:13 WqR9uKxz0.net
>>13
かもしれんってなんだよ
かもしれんってなんだよ
127 : 2020/08/09(日) 08:43:29.65 MFbn5t4I0.net
>>13
昔過ぎて草
昔過ぎて草
235 : 2020/08/09(日) 10:12:29.91 lOHTtEyV0.net
>>13
いいカンしてるぜ
いいカンしてるぜ
14 : 2020/08/09(日) 07:55:07.60 Aa8hmxJB0.net
通貨危機だな
16 :ネイッセリア(大阪府) [US] 2020/08/09(日) 07:55:58 iLUBYQao0.net
レバレッジきかせてスワップ狙いでウハウハだよお前もやれよ
とか言ってた会社の同僚がトルコリラで1000万円飛ばしたw
とか言ってた会社の同僚がトルコリラで1000万円飛ばしたw
54 :アナエロリネア(大阪府) [CN] 2020/08/09(日) 08:15:53 VGyKVVln0.net
>>16
売ってれば儲かってたんだ!
売ってれば儲かってたんだ!
17 :クテドノバクター(東京都) [ニダ] 2020/08/09(日) 07:56:21 Lb0GqgMa0.net
Fxでスワポ目的の奴いねえよ
どんなアホだよ
どんなアホだよ
21 :エリシペロスリックス(東京都) [US] 2020/08/09(日) 07:58:34 rfBmKrto0.net
>>17
しばらく前のドル円だったら円高の時に買って戻すまでスワップをもらっていれば良いから気楽だったな
しばらく前のドル円だったら円高の時に買って戻すまでスワップをもらっていれば良いから気楽だったな
今はスワップなんて言ってる場合じゃないな
23 :ホロファガ(愛知県) [US] 2020/08/09(日) 07:58:54 aqfCoJSm0.net
>>17
だよな
普通に勝てる奴はトルコリラなんて触んないしな
だよな
普通に勝てる奴はトルコリラなんて触んないしな
193 :エリシペロスリックス(東京都) [KZ] 2020/08/09(日) 09:30:32 /DxObm7O0.net
>>17
でもマイナススワップのポジは持ち越したくない
でもマイナススワップのポジは持ち越したくない
18 :ニトロスピラ(四国地方) [US] 2020/08/09(日) 07:56:36 zDfgw8y0.net
投資初心者が手を出してはいけない金融商品
・新興国通貨建ての債券
・ブル、ベア、VIXなどの指数連動ETFのほとんど
・原油大豆などの商品先物
・銀行がやたらと勧めてくる投資信託
22 :テルムス(佐賀県) [DE] 2020/08/09(日) 07:58:46 39iImg+U0.net
今買えば絶対儲かるじゃん
25 : 2020/08/09(日) 08:00:13.76 ndWN6EY+0.net
>>22
じゃあ買ってくれ
じゃあ買ってくれ
332 : 2020/08/09(日) 15:24:59.44 lwueX4f70.net
>>22
リラ円が30円割った時にもそういう書き込みがあった
リラ円が30円割った時にもそういう書き込みがあった
333 : 2020/08/09(日) 15:26:49.86 Ch//nmyj0.net
>>332
博打思考だよな
元々優良なものが全体の暴落に引き摺られて売られたならともかく元々屑なものがいくら下げてもお買い得とは限らねえわ
博打思考だよな
元々優良なものが全体の暴落に引き摺られて売られたならともかく元々屑なものがいくら下げてもお買い得とは限らねえわ
26 : 2020/08/09(日) 08:00:17.83 gHcEkGYr0.net
銀行の外貨定期ですごい高金利で勧めてくるやつはほぼ間違いなく値下がりする
それを目安にfxすればほぼ失敗ない
それを目安にfxすればほぼ失敗ない
27 : 2020/08/09(日) 08:00:22.65 evQEfkki0.net
定額なんだから、今仕込んでるとこだか(汗
まぁ、増額しとくか。
まぁ、増額しとくか。
32 : 2020/08/09(日) 08:06:31.12 uspy04N20.net
高金利の意味を理解できないバカだけが損をするw
42 : 2020/08/09(日) 08:10:35.55 4LUyqkjN0.net
昔はスワップ生活とかほざいてた本が山程あったのにな
47 :(福岡県) [ニダ] 2020/08/09(日) 08:13:22 .net
よしトルコ国債の買いシグナル出た
50 :アシドバクテリウム(やわらか銀行) [US] 2020/08/09(日) 08:15:10 Xd5keLxp0.net
銀行ってなんでクソみたいなもの勧めてくるの?
59 : 2020/08/09(日) 08:16:57.65 nEMBaFjZ0.net
>>50
銀行が💩だしな
同胞の💩勧めるのは当然
銀行が💩だしな
同胞の💩勧めるのは当然
71 :ラクトバチルス(三重県) [VN] 2020/08/09(日) 08:20:32 TzuyxCKH0.net
>>50
儲けるため
売買手数料で儲ける金融機関は客の損得関係なしに、売買させたら利益になる
儲けるため
売買手数料で儲ける金融機関は客の損得関係なしに、売買させたら利益になる
76 : 2020/08/09(日) 08:22:28.87 Xd5keLxp0.net
>>71
それって長い目で見れば損なんじゃ…
それって長い目で見れば損なんじゃ…
81 : 2020/08/09(日) 08:23:34.49 TzuyxCKH0.net
>>76
優良顧客に対してはね
小口の取引しかしない貧乏人は使い捨てみたいなもの
優良顧客に対してはね
小口の取引しかしない貧乏人は使い捨てみたいなもの
60 :シュードモナス(東京都) [VN] 2020/08/09(日) 08:17:07 zqKrjWvp0.net
トルコリラと南アフリカランドはゴミ
73 :スファエロバクター(福岡県) [CN] 2020/08/09(日) 08:20:52 kYATYyrQ0.net
対新興国(リラ、ペソ、ランド)って長期で見ればずっと円高傾向だしな。
92 : 2020/08/09(日) 08:27:28.15 1yx5XEbT0.net
高金利通貨ってのは安くなり続けることで金利とのバランスをとってるんだよ。
だから時間がたてば安くなり続ける。別にニュースでもなんでもない。
だから時間がたてば安くなり続ける。別にニュースでもなんでもない。
93 : 2020/08/09(日) 08:27:53.28 YM8UPBWC0.net
高利率に釣られてリラ建て国債とか買った人、いないよね?
96 : 2020/08/09(日) 08:28:43.06 48IgHpVB0.net
銀行が必死で勧めてきな、ほんと信用置けねーわ
129 : 2020/08/09(日) 08:45:09.36 jWsihIsc0.net
>>102
あぁあったなぁ
相場に無関心な俺でも阿鼻叫喚なスレを覗きに行ったからな
あぁあったなぁ
相場に無関心な俺でも阿鼻叫喚なスレを覗きに行ったからな
131 : 2020/08/09(日) 08:46:08.18 Bp+Or/pj0.net
>>102
これ今でもトラウマ
エントリーしてないけど、リアルタイムで見てたから
これ今でもトラウマ
エントリーしてないけど、リアルタイムで見てたから
147 : 2020/08/09(日) 08:54:35.73 zva5I0FY0.net
>>102
なにこれ
フランちゃんは穏やかな子だと思ってたのに
なにこれ
フランちゃんは穏やかな子だと思ってたのに
161 : 2020/08/09(日) 09:06:33.87 Z3dCd9w30.net
>>147
スイスは断固として1.2ラインは死守すると公言していて、実際今までも死守していたんだが、やっぱ無理となった瞬間決壊した
スイスは断固として1.2ラインは死守すると公言していて、実際今までも死守していたんだが、やっぱ無理となった瞬間決壊した
167 :カウロバクター(埼玉県) [CN] 2020/08/09(日) 09:11:51 hSHcck0x0.net
>>161
まぁ噂レベルでやめるんじゃねえかって記事あったけどね
あんまりにもしつこく挑んでくるから
まぁ噂レベルでやめるんじゃねえかって記事あったけどね
あんまりにもしつこく挑んでくるから
155 :ヘルペトシフォン(やわらか銀行) [US] 2020/08/09(日) 09:00:33 H9YqBUrp0.net
>>102
モーモーミルク生きてるかなあ
モーモーミルク生きてるかなあ
291 :アナエロリネア(千葉県) [ニダ] 2020/08/09(日) 12:14:41 Z09APnbI0.net
>>151
証券会社が本当のことを言うと思っているのかw
証券会社が本当のことを言うと思っているのかw
154 :プニセイコックス(SB-Android) [US] 2020/08/09(日) 08:59:35 Ukdd4Akb0.net
何でトルコみたいな良い場所で経済危機になるんだよw
302 : 2020/08/09(日) 12:37:21.44 Z09APnbI0.net
>>154
エルドアン「大統領になったから俺の好きにやらせてもらう(独裁政権誕生)」
2016年、反対派がクーデターを実行するが失敗。首謀者がアメリカ逃亡。
エルドアン「そいつを返せ」
アメリカ 「返さない」
エルドアン「じゃあ代わりに運動家のギュレンを裁判にかける」
アメリカ 「事件に関係ないし人権侵害だから解放しろ」
エルドアン「やだ」
アメリカ 「じゃあ経済制裁な」
エルドアン「制裁上等。対抗してやる」
トルコリラの信用がなくなり、下落し始める。
経済制裁で外貨がなくなり、貿易に支障が出始める。
エルドアン「リラの金利下げて景気良くしろ」
トルコ中銀「金利下げるとますますリラ安くなりますけど・・・」
エルドアン「いいからやれ」
リラさらに下落
エルドアン「もっとリラの金利下げろ」
トルコ中銀「これ以上下げると危ないからやだ。むしろ上げたほうが安定する」
エルドアン「じゃあ総裁、おまえクビな」
トルコ中銀「ええ! じゃあしかたない。下げます」
リラさらに下落
エルドアン「大統領になったから俺の好きにやらせてもらう(独裁政権誕生)」
2016年、反対派がクーデターを実行するが失敗。首謀者がアメリカ逃亡。
エルドアン「そいつを返せ」
アメリカ 「返さない」
エルドアン「じゃあ代わりに運動家のギュレンを裁判にかける」
アメリカ 「事件に関係ないし人権侵害だから解放しろ」
エルドアン「やだ」
アメリカ 「じゃあ経済制裁な」
エルドアン「制裁上等。対抗してやる」
トルコリラの信用がなくなり、下落し始める。
経済制裁で外貨がなくなり、貿易に支障が出始める。
エルドアン「リラの金利下げて景気良くしろ」
トルコ中銀「金利下げるとますますリラ安くなりますけど・・・」
エルドアン「いいからやれ」
リラさらに下落
エルドアン「もっとリラの金利下げろ」
トルコ中銀「これ以上下げると危ないからやだ。むしろ上げたほうが安定する」
エルドアン「じゃあ総裁、おまえクビな」
トルコ中銀「ええ! じゃあしかたない。下げます」
リラさらに下落
305 : 2020/08/09(日) 12:52:04.00 4nYcBeS0.net
>>302
新作のコントかな?
新作のコントかな?
312 : 2020/08/09(日) 13:13:54.87 Z09APnbI0.net
>>305
コントだったらいいんだけど残念ながら事実。
トルコ国民も苦しいはずなんだが、またエルドアンを選挙で勝たせてしまったので国民もかなりアホ。
コントだったらいいんだけど残念ながら事実。
トルコ国民も苦しいはずなんだが、またエルドアンを選挙で勝たせてしまったので国民もかなりアホ。
168 : 2020/08/09(日) 09:12:42.88 h4bekV2s0.net
金を基準にしたら、ドルも円も価値が下がっている。
原油も余ってるのに値上がりしているのは、紙幣の価値が下がってるからだろう。
株価支えるために擦りすぎ。
原油も余ってるのに値上がりしているのは、紙幣の価値が下がってるからだろう。
株価支えるために擦りすぎ。
196 :カウロバクター(ジパング) [GB] 2020/08/09(日) 09:31:47 kfIHy2rx0.net
去年少し触ったけど怖すぎてやめたわ。あのとき買っておけば一生スワップ安泰とか言われていたのに。。
219 : 2020/08/09(日) 09:54:31.14 uHmpiiCF0.net
スワポが1枚400円以上あった頃は円キャリの勢いもあって
マジでトルコだけで暮らせそうな雰囲気があったんや。
マジでトルコだけで暮らせそうな雰囲気があったんや。
89円で安く買えたヒャッホー!言って喜んでたら
「高金利通貨はどんどん下がっていくからスワポ生活は無理や」
とか言うダボが湧いてきて
「乗り遅れた奴は黙っとけ殺すぞ!」って言ったけど
結局ぼくの350万なくなったんや。